« 主題 <聖霊があなたがたの上に臨まれる>  | メイン | 主題 <わたしにあるものを上げよう>  »

2011年9月 1日 (木)

主題 <わたしの霊をすべての人に注ぐ>

聖書箇所 使徒の働き 2章     (2011年8月27日)

今日のみことば「神は言われる。終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。」(17)
 聖霊が注がれた圧倒的な出来事が記されています。それは、ペテロをはじめ12使徒たちが立ち上がって福音を語った事実です。これまで人を恐れ、自己過信に陥っていました。たくさんの問題をかかえていたこれらの人たちが大胆になり変貌したしるしが今日の出来事です。これまで人の顔色をうかがい、身の危険を感じたら偽りや逃亡していた弟子が、実に大胆に主の福音をあかしし、福音のためにいのちをかける人になったのです。しかも、彼らはいわゆる悲壮感にかられて、いちかばちかというような意気込みではありません。
 ペテロの説教を見るときに、福音の全貌を深く、明確に把握していたことがわかります。旧約聖書の全体像をキリスト論として展開します。キリスト論とは、イエス・キリストをカギとして聖書全体を位置づけるときに、総合的に論理的にも、実際的にも納得が行くのです。
 この日に、弟子たちは天からの大きなしるしを経験します。器がからっぽである中に聖霊が満たされます。祈りとみことばに生きる彼らに、神は喜んで聖霊を満たされました。これから聖霊の導かれるままに、福音を語り、癒しを行い、教会を立て上げて行きます。
 ヨエルの預言をまさにそのまま実現したことを裏付けました。息子や娘も、老人も子どもたちも、身分の低い者たちと思われている人にも、ひとしく注がれました。この約束は遠くにいる私たちにこそ、実現するのです(エペソ人への手紙2;17に心を留めてください)。
 ペテロは、イエス・キリストの十字架の意味と彼らが犯した罪を率直に明らかにし、悔い改めを迫ります。この日、心を開き悔い改めた人々は洗礼を受け、クリスチャンになりました。なんと三千人もの回心に至りました。