« 主題 <悲しみから喜びへ> | メイン | 主題 <イエスの裁判1>  »

2011年9月 1日 (木)

主題 <主イエスを知ること> 

聖書箇所 ヨハネの福音書 17章  (2011年8月21日)

今日のみことば「その永遠のいのちとは、彼らが唯一のまことの神であるあなたと、あなたの遣わされたイエス・キリストとを知ることです。」(3)

 1節に「イエスはこれらのことを話してから、目を天に向けて、言われた。」とあり、17章全体が、天の父なる神に対してイエスが語りかけていく、祈りの章と言えるものとなっています。
 イエスの語られたことばはご自身が神の御心によって、この地に遣わされてきたこと、その目的、そしてとりなしについて語られています。
 イエスはこの地に来られた目的について、「それは子が、あなたからいただいたすべての者に、永遠のいのちを与えるため」(2)、「その永遠のいのちとは、彼らが唯一のまことの神であるあなたと、あなたの遣わされたイエス・キリストとを知ることです。」(3)と語られました。イエスの来臨こそが、永遠のいのちに至るためであり、イエスを知ることが永遠のいのちに至るために必要であることを示されていました。当時のパリサイ人、律法学者たちは救いを得るために、自らの努力、実践によって得るものと考えていました。そこには、自らの経験や価値観があって、律法を解釈し、実践することに終始していたと言えます。そこに、本当にメシヤ(救い主)を待望する姿勢があったのであろうかと考えさせられます。人が本当に救いを得、永遠のいのちを得るには、それを与えてくださるお方を知らなくてはならないことを今日みことばははっきりと示し、教えてくださっていると思います。
 今日、主イエスを知るということを切に求めてきるでしょうか。どこか主イエスが遠い存在のように思い、イエスを知り求めていくことにあきらめを感じているということはないでしょうか。確かに、今日私たちは天におられるゆえに主イエスを見ることはかなわずにおりますが、実は、主イエスは私たちにそば近くにおられるお方であるということを覚えたいのです。もう一言加えれば、私たちと一緒にいたいと願われておられるお方であるということを銘記したいと思うのです(21、24、26)。そして、今日もみことばに聞き、なお主を知ることができるように祈っていきたいと思います。