« 2011年12月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月 2日 (木)

主題 <変わることのない神のみことばによって生きる>

聖書箇所 ペテロの手紙第一 1章 (2012年 1月 6日)

今日のみことば「あなたがたが新しく生まれたのは、朽ちる種からではなく、朽ちない種からであり、生ける、いつまでも変わることのない、神のことばによるのです。」(23)

 使徒ヘテロは12使徒の中でもその人となりを聖書から伺い知ることができる一人である。主イエスの弟子として歩む中に、誰よりも主に従うことを表明しながら、しかし、主イエスが捕らえられ裁判の場にあった時には、三度も主を知らないと否定してしまう弱さを持っていた人であることが聖書に記されている。
 そのようなヘテロが再び、主に召されて、「わたしの羊を飼いなさい」との命令を受けるということは実にあわれみでしかないことを思わされる。ヘテロは教会を牧する使命が与えられるが、その時、主の教会はローマ帝国からの迫害にさらされるのである。再び、主を信じるという告白が命に関わる時代となるが、この時のぺテロは、否定するのでも、逃げるのでもなく、当時の教会を慰め、励まし続けていくのである。そのことがヘテロの手紙には表れている。
 今日の私たちにも、人間の弱さを知るペテロは、神の御力による守り(5)があることを知らせてくれている。
使徒ぺテロは、信仰者として歩むときに、しばしば試練の中に立たせられることを語ったが、その試練を通される中で、後に与えられる神の祝福、栄光のすばらしさについて語ってきた。
 以上のことに続いて、1章の後半では、身を慎み、従順に歩むように勧めている(13~15)。使徒ぺテロは神に従う歩みについて教えていくが、そこには、かつての律法学者、パリサイ人のような多くの命令、禁止事項を守るというような生き方ではなく、神は私たちの生活全体が神にもっと似るように造り変えて下さるのであって、私たちはその主に従うことを願っておられる。それ故、「わたしが聖であるから、あなたがたも、聖でなければならない。」(16)とある聖なる者とされるということは、主のあがないに始まり、主のみことばによって変えられていく歩みであるということを改めて覚えていきたい。
 神のみことばは今日に変わることなく、私たちを主に似る者とならせて頂くために与えられていることを感謝したい。 

主題 <忍耐ととりなしの祈り>

聖書箇所 ヤコブの手紙 5章   (2012年 1月 5日)

今日のみことば「あなたがたのうちに苦しんでいる人がいますか。その人は祈りなさい。喜んでいる人がいますか。その人は賛美しなさい。」 (13)

 世界には、数え切れない苦難、差別、迫害があります。貧しい人々が富める人々によって搾取され、しかも弱者は抵抗しないのです。抵抗できないのです。それをよいことに、ますます増長してきます。このような時に正しく行動したいのです。
その秘訣は、忍耐です。この忍耐のすばらしさと結末を7-11節から列挙してみましょう。
1                                       

2                                       

3                                       
13―20節は、あなたがたのうちに苦しみ、喜び、病気の人への祈りのすすめであり、最大の困難である罪を犯した人への祈りです。
 いつの時代も、祈りの必要があります。今日のあなたの祈りを書いて、そこに集中して祈りましょう。そしていつも今日の箇所を忘れないために、聖句を暗唱してください。どの箇所でもかまいません。心にとどめたい聖句を書き出して下さい。

主題 <へりくだる者に恵みをお授けになる>

聖書箇所 ヤコブ手紙 4章    (2012年 1月 4日)

今日のみことば「しかし、神は、さらに豊かな恵みを与えてくださいます。ですから、こう言われています。「神は、高ぶる者を退け、へりくだる者に恵みをお授けになる。」(6)

人間性の最大の問題は、争いであり、戦いです。からだの中で戦うとあるように、自分の心の中で、内的な欲望や自己中心の罪の問題です。この罪の心の中核に存在していることが高慢です。すなわち神に従おうとせずに神に敵対する心が占めてしまいがちです。人と比較して少しばかりの優れた点を誇るのです。
 ところが、ほんとうの世界、神の支配されている世界は、反対の方向に向かうのです。
第一に、心の中に聖霊を住まわせていることを再確認しよう(5節)。
第二に、神はさらに豊かな大きな祝福、恵みを与えたいと望まれていること(6節)
第三に、へりくだり、神の主権を認めよう。
なんと神は、低くなる者を高く引き上げて下さるというのです。神の世界では、人間の世界の考え方は通用しません。こここそ、本物の人生、長い間求めてきた理想とする世界が存在しているのです。だからこそ、神を求めるときに、長い間の解決できなかった問題が突き抜けることとなります。
 これまでの人生を振り返り、自己中心を悲しみ、泣くのです(9節)。これまでの笑いや無意味な喜びを取り替えるのです。取り替えられた信仰者は、神を相手に生きるのでほんとうに強いのです。
 暗唱する聖句を書き出して下さい。

主題 <良い生き方によって示しなさい>

聖書箇所 ヤコブ手紙 3章    (2012年 1月 3日)

今日のみことば「あなたがたのうちで、知恵のある、賢い人はだれでしょうか。その人は、その知恵にふさわしい柔和な行ないを、良い生き方によって示しなさい。」(13)

 すばらしい信仰者の生き方を言葉の使い方で現わしてゆこうというのです。
舌がどのような働きをするか記そう。
1)
2)
3)
では、どのようにしてこの舌の問題からすばらしい人格を備えた信仰者になれるのだろうか。13節~18節までに秘訣が記されています。
1)クリスチャンの知恵を求めるのです。1;5には、神に願えとあります。
2)上からの知恵を求める
3)平和をつくる信仰者になることをめざすのです。
 同じ口で、兄弟を呪い、神を賛美する、という二つの問題は絶えずこの生き方で克服されるのです。信仰を持つことにより栄光に満ちた生涯、高尚な人になれるのですから、たしかな希望を持って忠実に日々進もう。
今日、一つのことを願おう。

主題 <人をえこひいきしてはいけません> 

聖書箇所 ヤコブの手紙 2章   (2012年 1月 2日)

今日のみことば「私の兄弟たち。あなたがたは私たちの栄光の主イエス・キリストを信じる信仰を持っているのですから、人をえこひいきしてはいけません。」(1)

 ヤコブは、あなたを三つの素晴らしい立場を持つと確信しています。
1 私の兄弟 2;1、5、14  3;1、12
2 信仰を持っている
3 信仰を持っているので、聖なる生活が出来る。

差別したり、えこひいきすることは日常どこででも起こっていますが、あなたは何が大きな問題だと思いますか。                    

                                        

小さな一つの人を差別する生き方は、ほかの律法全体を守っていると思っても意味がないというのです。

14節でも「私の兄弟たち」と呼びかけ、信仰を持っている者らしい行動をしなさい、と教えている。

ヤコブの手紙は、パウロのローマ人への手紙の信仰によって義とされる教理と相反することを教えているかに見えますが、それは表面的な見方です。神の前に、人の前に光の中を歩むために、次の点を心に留める必要があります。
1 

2