主題 <主がお助けになられるという信仰>
聖書箇所 サムエル記第一 14章 (2012年10月29日)
今日のみことば「ヨナタンは、道具持ちの若者に言った。「さあ、あの割礼を受けていない者どもの先陣のところへ渡って行こう。たぶん、主がわれわれに味方してくださるであろう。大人数によるのであっても、小人数によるのであっても、主がお救いになるのに妨げとなるものは何もない。」」(6)
14章では、ペリシテ軍との対決に際して、ヨナタンと道具持ちの二人が先陣をきっていくところから始まっている。
ヨナタンは「大人数によるのであっても、小人数によるのであっても、主がお救いになるのに妨げとなるものは何もない」と考え(6)、道具持ちと二人だけで敵陣に乗り込んでいった。大軍のペリシテ軍に対して、ヨナタンは無謀とも言える行動をとったかに見えるが、彼にとってどのような状況にあっても主が共におられるという確信が実行に移されていく理由だった。
たった二人だけで大群の先陣に切り込んでいくという、ヨナタンと道具持ちの大胆な信仰の行為は、思いがけない戦況の展開をもたらす結果となった。彼らの行動は、ペリシテ軍の間に恐れを生じさせ、その恐れは瞬く間に全軍へと広がっていった。そして、ペリシテ軍内部の混乱はペリシテ軍の敗走という結果となった。
しかし、せっかくの好機に際して、サウル王は民たちに追撃させる間、食事をとならないということを誓わせたり、完全な勝利を得られなかった原因をヨナタンの罪として断罪するという行動をとるという結果となってしまった。
私たちも信仰的決断と行動が人間的な判断で阻んでしまうことがないか注意しなくてはならない。